top of page


チネイザン - 体験 (2)
さて、今回も実際の チネイザン 体験 を通じて感じた効果や気づきを共有します。 前回、若干不完全燃焼気味だった自分が、次に向かったのが Omsala というところ。 Google で検索して、電話でサクッと予約できました。 ここの Ohm 先生も前述の Khun Ni...
Danny
2018年9月8日読了時間: 3分


チネイザン - お腹マッサージ(1)
チェンマイに来たらぜひ試してみたい【チネイザン 】 内臓マッサージ、腸揉み、呼び名はいろいろあるようですが、元々は中国のタオ(道教)に伝わる気功療法の一つで、チェンマイがチネイザンのメッカなのだそうです。本記事では、 チネイザン お腹マッサージ...
Danny
2018年9月8日読了時間: 4分


チェンマイのもうひとつのキャンプ - エレファントキャンプ
今日はムエタイキャンプではなく、チェンマイのもう一つのキャンプについて書きたいと思います。チェンマイといえばエレファントキャンプが大人気。 旅のパンフレットやSNSには、象と戯れる楽しげな写真があふれています。 先日、ある方のご紹介で Elephant Rescue...
Danny
2018年6月22日読了時間: 4分


進化するムエタイ - 現代の生き方
ムエタイといえばかつては「貧しい家の子供が家計を助けるためにはじめる」というイメージがありました。 1997 年のタイバーツの暴落により始まったアジア通貨危機(タイでは「トムヤムクライシス」と呼ばれる)の当時、米国の投資銀行に勤務していた筆者は、タイ政府の不良債権処理担当チ...
Danny
2018年6月18日読了時間: 5分
bottom of page