2018年9月現在、日本からチェンマイまでの直行便はありません。
なのでどこかで一度乗り換えが必要です。
オーソドックスなパターンは、タイのバンコク経由チェンマイというフライト。
エアアジアやタイ航空、また最近ではNokAirなどが対応しています。

エアアジア・Nok Airはドンムアン空港経由、タイ航空はスワンナプーム空港経由となります。日本の空港で一度荷物をチェックインすればあとは最終目的地チェンマイまでラゲッジスルーなので楽です。
一方で意外と穴場なのが香港経由。
東京から香港まで4時間弱。香港からチェンマイまで2時間ちょっと。
飛行時間をトータルで見ればバンコク経由便よりも短く、うまく乗り継ぎフライト組み合わせれば、約1時間程度の待ち時間なので意外と便利。日本から香港までのフライト数も圧倒的に多く予定も立てやすいので忙しい方や、飛行機に乗っている時間をなるべく短くしたい方はこちらのオプションを選ぶのも良いかと思います。

香港国際空港の中はレストランなども充実していますし、ちょっとハイパーですが、旅慣れた人であれば香港で一度出国審査を経て、市内で飲茶やアフタヌーンティを楽しみ、再び夕方のフライトでチェンマイに向かうなんていうことも可能です。 ちなみに香港国際空港から香港島まで同日往復で120HKドル(1800円程度)です。
なお「とにかく安く行きたい」という方にはHK ExpressというLCCを利用するという手もあります。ご興味のある方はチェックしてみてください。
ちなみに、チェンマイ空港からザ・キャンプムエタイリゾート&アカデミーまでは車で約15分程度です。移動にはアジア版UberのGrab Taxiが 安くて便利です。アプリをダウンロードして、ワンタップすればザ・キャンプ に到着します。
チェンマイでお待ちしております!